top of page
検索

その症状、なぜ起きたかを知ることが治療の鍵!

執筆者の写真: 俊樹 米川俊樹 米川

こんにちは!  

ピラティス&コンディショニング BeX代表の米川です😊


皆さん、体に痛みや不調を感じたとき、まずは整形外科や整体に行こうと考えませんか?


もちろん、そこで湿布や薬を処方されたり、マッサージを受けたりして、痛みが和らぐこともあるでしょう。


しかし、その症状がなぜ発生したのかを医師やスタッフに確認したことはありますか?


症状を根本から解決するために重要なのは、痛みの出た場所に対する治療だけではなく、そもそもなぜその症状が現れたのかという原因を理解することです🤔


なぜなら、その原因がわからないままだと、一時的に症状が改善しても、同じ問題が繰り返される可能性が高いからです。


とはいえ、私たちはついつい手軽で即効性のある治療を求めがちで、根本的な原因の探求を怠ってしまうことが多いですよね💦


医療従事者や整体・マッサージのスタッフも、患者さんやお客様に対して丁寧な問診を行い、症状が発生した背景をしっかりと掘り下げることが求められます。


逆に、何も確認せずにすぐ治療や施術を始める人には、私はあまり信頼を置いていませんし、自分の家族もそのような方に任せたくはありません😅


この記事を読んでくださっている皆さんには、ご自身の症状の背景を深く考え、本当の原因に近い部分からアプローチしてくれる場所を選んでいただきたいと思います。そして、自分自身でも症状が現れるまでの経緯を整理し、同じ症状を繰り返さないよう心がけてくださいね😌



住所:茨城県つくば市学園の森3丁目20-1 MeeToco N I号室  

アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅より車で9分

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page