こんにちは!
ピラティス&コンディショニング BeX代表の米川です😊
皆さんは身体に何かしらの不調を抱えていませんか?
まだ大きな症状でもないし、いつもある凝りとか疲れだから大丈夫。
そのように軽く捉えていませんか?
まだ軽い症状だとしても放置してしまうことで、これから先何らかの大きな症状に変化してしまう可能性は大いにあります😱
私は整形外科で勤務時代にそのようなご高齢の方をたくさん見てきて、「ここまでの変形が起こる前に何かしらの対処はできなかったのだろうか。」と思うことが多々ありました。
きっとこのご高齢の方達も、「まだ大丈夫だし心配するほどでもない。」と思って症状が軽いうちに何も対処しなかったのか、何かしらの対処をしようと思って整形外科や整骨院に行ったとしても、電気治療やマッサージのみで十分な対処ができなかったのではないかと思います。
30〜50代程度の方でまだまだ身体を動かせるうちに、軽い症状だとしても放置せずに対処を行った方が、60代を過ぎてもっと身体を思うように動かしにくくなった後に困らずに済むかと思います。
では、どのような対処が必要なのでしょうか?
多くの方は、痛みや不調があると電気治療などの物理療法やマッサージをイメージしやすいかと思います。
しかし、その対処法では十分ではなく、不調が起こったより深い背景に対してアプローチしていく必要があります。
より深い背景の中には、日常での身体の使い方が関与してくるかと思います。
それは電気治療やマッサージだけで変えることは難しく、自らの身体を動かして、正しい使い方を覚えていく必要があります💡
これを覚えるための初期のトレーニングとしてピラティスはとても適しているものだと私は考えています。
もともとリハビリ目的で開発されたものでもあるため、痛みや不調を抱えている方でも、身体に負担をかけることなく安心してトレーニングすることができ、それに伴い症状の軽減を図ることができます👏
まだ軽い症状でも、将来もっと動きにくくなった時に悩まされたくない方は、ぜひ当店のピラティスで身体の正しい使い方を身につけていってみてはいかがでしょうか😌?

住所:茨城県つくば市学園の森3丁目20-1MeeToco N I号室
アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅より車で9分
Comments