top of page
検索

マイナスを0にするのがピラティスの強み

執筆者の写真: 俊樹 米川俊樹 米川

こんにちは!

ピラティス&コンディショニング BeX代表の米川です😊


いきなりですが質問です👂

筋力や柔軟性、体力がある程度備わっていて(かなり抽象的ですが笑)日常生活上、支障や悩みなどが無い状態を0だとすると、皆さんは自分は0もしくはプラスだと自信を持って言えますか?


私もそうですが、どこかしら筋力や柔軟性に自信が無かったり、疲れやすく体力の無さを感じている方がほとんどなのではないでしょうか?


こういったマイナスな部分を0に近づけることがピラティスの強みです💪

ここからさらにプラスにしていくためには重い重量を扱う無酸素運動を行ったり、ランニングなどの有酸素運動を行ったりする必要があります。


マイナスな状態であるのにプラスにするような運動から先に行いすぎてしまうと、逆に怪我につながってしまう恐れがあります⚠️


身体に痛みや不調を感じている方は、この身体のマイナスとなっている部分が悪さをしている可能性が高いので、いきなり負荷を上げたトレーニングよりもピラティスなどを用いて身体の動きを整えていくことが望ましいです🙆‍♂️


当店ではあなたの身体の症状や要望に合わせて、どのようなトレーニングを行っていくべきかをご提案しています。


今抱えている症状を改善して、仕事や趣味、スポーツを楽しみたいという方は、ぜひ一度当店で体験を受けてみてはいかがでしょうか✨?



住所:茨城県つくば市学園の森3丁目20-1MeeToco N I号室

アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅より車で9分

 
 
 

Comments


bottom of page