こんにちは!
ピラティス&コンディショニング BeX代表の米川です😊
肩が凝った時にマッサージされるのはとても気持ちいいですよね。
しかし、ほとんどの方が一時的にはいいものの、また同じように肩こりを繰り返すのではないでしょうか?
実は肩こりは肩揉みだけでは改善しにくいのです😳
そもそも肩こりと言っても、種類は1つというわけではありません。
よく、『なで肩』とか『いかり肩』という言葉を聞くかと思いますが、それぞれで問題となる筋肉は異なってきます。
また、筋肉の問題だとすると、なで肩やいかり肩は、硬さだけではなく弱さも影響してきます。
硬い筋肉だけマッサージで緩めたとしても、弱い筋肉が残っていると同じような状態に戻ってしまいます。
では、どのように改善していけばいいのでしょうか?
人の手によって治された筋肉の柔軟性や関節の動きは、自分では肩がどのような状態なのか認識できていないため、これもまた元の状態に戻ってしまいます、
まずは、自分の肩がなぜ凝ってしまったのかを正しく認識し、改善するために必要な硬さを取るためのストレッチ系の運動や、弱さを改善するための筋力トレーニング系の運動が必要になってきます。
これらをほぼ同時に行いやすいのがピラティスの強みです💪
ピラティスの動きの中には、硬い部分は伸ばしつつ、弱い部分は鍛えるような動きが多く、自分の身体の動きもイメージしながら運動するため、正しい姿勢や動作を学習しやすいです。
それにより、長期間肩こりに悩まされにくい身体を作ることができます。
慢性的に肩こりに悩まれている方、一度当店のピラティスで変化を実感してみてはいかがでしょうか?
一人一人の身体に合ったトレーニング方法で、あなたの悩みを改善していきます😌

住所:茨城県つくば市学園の森3丁目20-1MeeToco N I号室
アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅より車で9分
Comments