top of page
検索

自己流で頑張っても身体が変わらない理由と、その突破口

  • 執筆者の写真: 俊樹 米川
    俊樹 米川
  • 8月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

ピラティス&コンディショニング BeX 代表の米川です😊


こんな経験はありませんか?

・YouTubeで運動動画を見て真似してみたけど、あまり効果を感じない

・インスタで見た「〇〇に効く運動」を試したのに、変化がなかった

実はこういう方には、ある“共通点”があります。


それは、「方法だけ」に目を向けてしまっていることです。

「これをすれば腰痛が減るらしい」

「これで痩せるって書いてあった」そんなふうに手段を選んでしまうと、自分の身体にその運動が合っているのか、本当に必要なのかを見極められず、変化が出にくくなります。


大事なのは、「なぜその症状が出ているのか」を知ることです。

原因が分からなければ、どんなに有名な人が発信しているエクササイズでも的外れになり、良くなっても一時的で、同じ不調を繰り返すことになりかねません。


しかし、自分で身体の状態を分析するのは難しいですよね。解剖学や運動学を独学する人もいますが、時間も労力もかかります。だからこそ、車の修理をプロに任せるように、身体のことも専門家に見てもらうのが一番の近道です。


その際は、「実績がある受動的な施術」だけでなく、「自分で身体を動かして改善を促すサービスがある」こうしたポイントを満たす場所がおすすめです。

自分の力で整えた姿勢や動きは、長く良い状態を保ちやすいからです。


当店では必要に応じて徒手施術も行いながら、ピラティスをベースにお客様自身に身体を動かしていただき、不調の根本改善を目指します。


もし今まで色々試しても変わらなかった方は、ぜひ一度、体験セッションでご自身の身体の状態を知ってみませんか✨?


ree

住所:茨城県つくば市学園の森3丁目20-1 MeeToco N I号室

アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅より車で9分

 
 
 

Comments


bottom of page